宮下医院

〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-2 アーバス南千里302
06-6834-3333

職員が一丸となって患者様に寄り添い
快癒を促すように取り組んでまいります

知らせ

お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ一覧

レンダー

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

休診

午後休診

9:00~12:30

療案内

内科

風邪や感染症、胃腸炎などの一般的な内科疾患から、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病まで幅広く対応。各種ワクチン接種も受け付けています。

詳しく見る

脳神経内科

頭痛、めまい、しびれといった症状から、脳卒中、パーキンソン病、認知症、てんかんまで、脳神経疾患を幅広く診療。早期診断と適切な治療を心がけています。

詳しく見る

各種健診・予防接種

吹田市の健康診査やがん検診をはじめ、インフルエンザ・肺炎球菌ワクチンなど各種予防接種にも対応。健康維持と病気の早期発見をサポートしています。

詳しく見る
診療案内を見る

脳神経内科の専門的な診療

頭痛・めまい・しびれといった身近な症状から、脳卒中、パーキンソン病、認知症、てんかんまで、神経内科領域の幅広い疾患に対応。早期診断と症状に合った治療を通じて、患者様の生活の質向上を目指します。

頭部CT装置で脳の異常を早期発見

頭部CT装置の検査時間は5分弱。急性期の脳出血、亜急性期~慢性期の脳梗塞、硬膜下血腫や径5mm以上の脳動脈瘤(疑い病変)などの診断に加え、脳萎縮や大脳白質病変も明瞭に描出し、速やかに詳細な診断を可能にしています。

駅近・充実設備のクリニック

阪急南千里駅から徒歩約1分、通いやすい立地に広々とした院内です。GE社製のCT装置(16列)をはじめ、各種検査機器を導入し、かかりつけ医としてスムーズな診療とインフルエンザなどの感染症対策がとれるように配慮しています。

師紹介

ごあいさつ

私は脳神経内科を専門とする内科医です。
これまでの勤務先が、国立循環器病研究センターの脳神経内科であり、そこでは急性期の脳血管障害が中心でした。従いまして、脳卒中(脳出血、脳梗塞など)が中心でしたが、開業にあたりましては、認知症、てんかんやパーキンソン病のほか、めまい、頭痛や手足のしびれ、また、神経痛など幅広く診療していこうと考えております。

もちろん、脳卒中の原因は生活習慣病である高血圧、糖尿病や脂質異常症、喫煙、肥満症などですので、それらの診療にも対応して行きたいと思っております。
これからは国立循環器病研究センターをはじめ、周辺の医療機関との病診連携をはかり、地域の皆様の医療面での一助になるべく精進したいと存じますので宜しくお願いいたします。

院長の写真

院長
宮下 光太郎

医師紹介を見る

院案内

医院名
医療法人浄光会 宮下医院
TEL
06-6834-3333
住所
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-2 アーバス南千里302
診療科目
内科、脳神経内科

診療時間

診療時間
9:00~12:00
14:00~16:00
16:00~19:00

▲…土曜午前は9:00~12:30
※…完全予約制(現在、訪問診療を行っており、予約での診察は実施しておりません。)
【休診】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

医院案内を見る

通案内

最寄り駅
  • 阪急「南千里」駅
鉄道利用の場合
  • 阪急「南千里」駅下車 徒歩1分
  • 改札を出て右(東)へ、2階デッキを直進し約100m先のエレベーターで3階へ
駐車場
  • アーバス南千里駐車場(中村歯科医院様の脇、台数は6台のみ)
  • 満車の場合はトナリエ南千里 第2(と第1)駐車場をご利用ください。
  • アーバス南千里駐車場のサービス券1枚(1時間)はこれまで通りご用意いたします。
  • トナリエ南千里駐車場については令和3年3月以降、駐車料金をお出しできかねることとなりました。あしからずご了承のほどお願いいたします。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak